Home › トピックス › 『知的かけはし』2022年7月号 2022-07-12 『知的かけはし』2022年7月号 主なトピックス ・【解 説】進歩性の判断(阻害要因) 知的財産高等裁判所 令和3年(行ケ)第10082号 審決取消請求事件 令和4年5月31日判決言渡 ・【知的財産戦略本部】「共有特許」めぐり新指針 – 「知的財産推進計画2022」 ・【特許庁】クラウドファンディングを活用した意匠登録の事例集 弊所 所長 弁護士 弁理士 西脇怜史が、「独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)令和4年度第1回契約監視委員会」に委員として参加いたしました。 弊所 所長 西脇怜史が一部執筆を担当した論文「数値限定発明に関する諸問題」が、東京弁護士会の【法律実務研究第37号】に掲載されました。(東京弁護士会知的財産権法部と日本知的財産協会(JIPA)特許第2小委員会のコラボ検討会にて発表 ※2021年11月9日開催)