更新日:2024年12月9日
弊所の採用について
弊所では、新たにクライアント様のために一緒に働いてくださる仲間を募集しております。
特許事務所での勤務経験をお持ちの方が望ましいです。
また、プログラミング経験がある方、生成AIの活用に慣れていらっしゃる方も望ましいです。
募集職種
特許弁理士
仕事内容
・ 国内外の特許・実用新案の出願及び中間処理、調査
・ 情報提供、各種審判、異議、鑑定、契約交渉、紛争・訴訟対応等
・ 英語圏の内外・外内出願の翻訳及び翻訳チェック、中間書類の作成等
応募資格
・ 化学に明るい方。
・ 機械・光学・ソフトウェアに明るい方。
・ 電気に明るい方
・ 複数の技術分野の明細書作成経験がある方
・ 内外・外内案件を中心に働くことを希望される方は、
英語が堪能であり(例:TOEIC800点以上)、
内外案件の中間業務の経験があり、
英文で現地代理人とのやりとりができる方であればなお良いです
特許事務
仕事内容
・特許出願の事務管理(内外・外内・年金)
応募資格
・ 庁期限や自己のタスクに関する期限管理を行い、迅速に正確に処理できる方
・ コミュニケーション能力が高く、きめ細やかな配慮ができる方
・ 電話・接客応対や総務的な内容も、他のメンバーと分担して行うことができる方
・ DX化等にスピーディーに対応できる方。
商標事務
仕事内容
商標出願の事務管理(内外・年金)
応募資格
・ 特許事務所での事務経験がある方(特許・商標、国内外は問いません。)
・ 庁期限や自己のタスクに関する期限管理を行い、迅速に正確に処理できる方
・ コミュニケーション能力が高く、きめ細やかな配慮ができる方
・ 電話・接客応対や総務的な内容も、他のメンバーと分担して行うことができる方
・ DX化等にスピーディーに対応できる方。
・ 英語を使用することに対し苦手意識がない方
弁護士
仕事内容
・ 知的財産関係の交渉・紛争対応。
・ 企業法務全般
(契約書チェック・作成、契約交渉、労働案件・会社法関連・破産案件等)。
・ 一般民事(交通事故等)、家事事件(離婚・相続等)
応募資格
・ 知的財産関連の紛争対応に加え、
企業法務全般、一般民事・家事事件等に対応できる方
・ (より好ましい条件)
・ 訴訟経験を有する実務経験3年以上の方。
・ ①破産・再生案件、②M&A案件、③一般民事のいずれかの分野で、
専門性をもって業務に従事できる方。
・ 英語ができるとなお良いです。
特許技術者
仕事内容
・ 特許弁理士の補助業務
応募資格
・ 募集している技術分野は、
化学・バイオ・機械・光学・ソフトウェア・電気になります。
・ 弁理士試験受験予定者(受験中の方も含みます。)のみ採用予定です。
・ 短答試験、論文試験一部合格者であるとなお良いです。
・ 新卒も歓迎します。
・ 新卒以外の場合、特許弁理士の業務(明細書作成)補助の経験の有無や、
弁理士試験受験歴も考慮します。
・ 英語ができるとなお良いです。
勤務場所・勤務時間・待遇
住所
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目39番5号
水天宮北辰ビル9階
アクセス
東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅 6番出口より徒歩0分
東京メトロ日比谷線 人形町駅 A2出口より徒歩2分
都営浅草線 人形町駅 A6出口より徒歩5分
東京メトロ東西線・日比谷線 茅場町駅 4a出口より徒歩7分
都営新宿線 浜町駅 A2出口より徒歩10分
勤務時間・待遇
勤務時間
9時~18時
フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00)
実働8時間 (時短勤務・アルバイトについては応相談。)
現状、資格者(弁理士、弁護士)は専門業務型裁量労働制を導入。
現状、リモートワーク・在宅勤務を認めており、今後も継続予定です。
事務所への出勤ももちろん可能で、ご自身の状況に合わせて選択できるようにいたします。
ただし、クライアント対応や事務所の都合等必要に応じて出勤していただくことはございますので、予めご了承ください。
休日・休暇
国民の休日。
週休2日(土、日)。
夏期休暇、冬期休暇。
慶弔、有給。
待遇、福利厚生
社会保険(雇用保険、健康保険、厚生年金)、交通費支給
応募方法
郵送での応募
履歴書(写真貼付)と職務経歴書を下記住所までご郵送ください。
お問い合わせページからの応募
お問い合わせページで「採用」の選択をお願いいたします。
なお、ファイル添付ができないので、書類送付方法を別途ご連絡いたします。
書類選考の上、面接等をさせていただく方のみ日時を連絡します。
応募書類は返却致しません。
応募連絡先
<住所>
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目39番5号
水天宮北辰ビル9階
弁護士法人クレオ国際法律特許事務所
<電話>
・TEL 03-6821-9510
<問い合わせ担当>
国内管理部 岩崎