学歴
- 1990年
 - 岐阜大学工学部土木工学科卒業
 - 1992年
 - 京都大学大学院工学研究科修士課程修了
 
職歴
- 1992年
 - 建設会社勤務
 - 1999年
 - 弁理士登録
 - 2004年
 - クレオ国際特許事務所(当時)入所
 - 2009年
 - 特定侵害訴訟代理業務付記登録
 
資格
弁理士
特定侵害訴訟代理業務付記登録
会員
日本弁理士会
昭和大学職務発明委員会委員(2020年~)
取扱業務
特許・意匠・知財関連法務の相談
技術分野
建設関連・ソフトウェア関連・ビジネスモデル関連・計測関連
実績
特許に関する調査・出願・審判・訴訟・鑑定業務、知財研修の講師
執筆
土木学会年次学術講演会への投稿発表数4件
- 1994年
 - 「大地に根ざす基礎」(山海堂)
 
講演
- 2006年12月
 - 知的財産権セミナー(大学等研究機関向け)(主催:特許庁、東北経済産業局 )
 - 2007年11月
 - プラットフォームやまがた支援・連携機関担当者研修会(主催:特許庁、財団法人山形県企業振興公社 )
 - 2017年
 - 某印刷関係会社の知財入門研修(特許・意匠・商標、全3回)
 - 2019年~
 - 某東証プライム上場企業の毎年実施の特許研修
 - 2020年
 - 昭和大学の教職員向けの特許基礎研修
 - 2022年
 - 某監査法人の社員向けの特許研修(全2回)
 - 2023年~
 - 某公益財団法人の新人技術者向け毎年実施の知財研修
 
